よくある質問|姶良市蒲生町の歯医者|とりうみ歯科医院

〒899-5304鹿児島県姶良市蒲生町下久徳776-1

0995-73-6262

WEB予約(初診の方)
下層メインビジュアル

よくある質問

よくある質問|姶良市蒲生町の歯医者|とりうみ歯科医院

よくある質問 

初めて受診する際に必要なものはありますか?

健康保険証またはマイナンバーカードを必ずお持ちください。お薬手帳や、他院での検査結果などがあれば併せてご持参ください。

予約なしでも診てもらえますか?

ご予約優先で診療を行っておりますが、急な痛みなど緊急の場合はできる限り対応いたします。事前にお電話でご連絡いただけるとスムーズです。

治療費はどれくらいかかりますか?

保険診療と自由診療で費用が異なります。初診時は保険証のご提示により、基本的に3,000〜5,000円程度が目安です。詳しくは治療内容をご説明の上、お見積もりいたします。

こどもと一緒に通院できますか?

はい、当院はお子さま連れの方も安心して通院いただけるよう配慮しております。キッズスペースやおむつ交換台がございます。

妊娠中でも歯科治療は受けられますか?

妊娠中でも基本的な診察やクリーニング、急な痛みへの対処は可能です。安定期の受診をおすすめしております。産婦人科の主治医と連携し、安全に配慮して治療いたします。

セラミック治療やインプラントの相談だけでも可能ですか?

もちろん可能です。相談のみのご来院でも受け付けております。気になる点があれば、お気軽にご相談ください。

ホワイトニングは誰でも受けられますか?

妊娠中や未成年の方、虫歯・歯周病のある方は一時的に施術ができない場合があります。まずはお口の状態を確認し、適したプランをご案内いたします。

駐車場はありますか?

はい、クリニック敷地内に駐車場をご用意しております。

支払い方法を教えてください。

現金のほか、各種クレジットカードがご利用いただけます。クレジットカードは自費診療のみの対応とさせていただきます。また、デンタルローンを申し込むことも可能です。

定期検診はどのくらいの頻度で通えばよいですか?

一般的には2〜6カ月に1回のペースでの受診をおすすめしています。お口の状態に応じて、適切な時期をご案内します。

歯科治療は痛いですか?

当院では痛みをできるだけ抑えた治療を心がけています。表面麻酔や細い注射針の使用などで痛みを軽減していますのでご安心ください。

予約の変更やキャンセルはどうすればいいですか?

お電話でキャンセルや変更が可能です。できるだけ早めにご連絡いただけると助かります。

口臭が気になるのですが、相談できますか?

はい、口臭の原因は様々です。口腔ケアの改善や治療が必要な場合もありますので、ぜひご相談ください。

矯正治療は何歳から始められますか?

お子さまの場合は6歳ごろから、成人の方はいつでも開始可能です。初診時に適切な開始時期をご案内いたします。

治療期間はどのくらいかかりますか?

治療内容や症状により異なりますが、虫歯治療なら数回、義歯製作では5回程度、歯周病治療や矯正治療やインプラントは数カ月から1年以上かかることもあります。

虫歯予防にはどんな方法がありますか?

フッ素塗布、定期的なクリーニング、正しいブラッシング指導、食生活の見直しなどが効果的です。

診療時間外に緊急で診てもらえますか?

基本的には診療時間内の対応となります。

歯科衛生士によるクリーニングはどのくらいの頻度で受ければいいですか?

一般的には3~6カ月に1回が目安です。患者さんのお口の状態により調整します。

入れ歯が痛い・合わない場合はどうすればいいですか?

早めにご相談ください。調整や修理、場合によっては新しい入れ歯の作製をおすすめします。

TOP